Close
さだまつ眼科クリニック
048-731-5040
さだまつ眼科クリニック

スタッフブログ

表示件数:
2020年05月01日 

「うつらない」「うつさない」ために

blog_202005

新型コロナウイルスにより世界中で緊迫した状況が続いており、日本も毎日多くの感染者が出ている中、埼玉県でも感染者数が600人以上となり不安な毎日を過ごされているかと思います。
続きを読む…

2020年04月01日 

blog_20200401

段々と気候も暖かくなり、春らしくなってきましたね。

さて、春といえば桜の季節です。今回は桜に関する豆知識をいくつかご紹介したいと思います。
続きを読む…

2020年03月01日 

点眼回数を守りましょう

blog_20200301

最近は暖冬となり、過ごしやすい冬を迎えておりますね♪

新型コロナウィルスの影響もあり、影に隠れていますが、暖冬だと花粉も飛び出すので花粉症の方には厳しいシーズンです。
続きを読む…

2020年02月01日 

花粉症対策

blog_20200201

暦の上では春になりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか…。

毎年のことですが、この時期になると当院では花粉症の患者さんでいっぱいになります。
花粉症の症状を悪化させないために早めに対策を立てましょう。
続きを読む…

2020年01月01日 

令和初の新年

blog_20200101

明けましておめでとうございます。

昨年はたくさんの患者様にご来院いただき、大変充実した1年となりました。さだまつ眼科は6日から診療を開始します。新しい年を迎えるにあたり、より一層患者様から信頼されるクリニックを目指しスタッフ一同努力して参りますので、本年もよろしくお願いいたします。

さて、お正月シーズン真っ只中ですが、スマートフォンやゲーム機など使い過ぎていませんか?
続きを読む…

2019年12月01日 

聴覚のはなし

blog_20191201

人間には外界を感知するための感覚機能があり、それを五感と言います。
人間の五感の中に聴覚があります。
今日は聴覚に働きかけるCMや販売戦略の例をお話します。
続きを読む…

2019年11月01日 

インフルエンザの予防と対策

blog_20191101

気が付くと今年も残り2ヶ月を切りましたね。
1年という時間は長いようであっという間だなぁと、しみじみ感じていたりするのではないでしょうか?

11月が終わると、本当にあっという間に年末を迎えてしまいます。
だからこそ、そんな慌しい師走を迎える前に今年1年をこの時期に振り返ってみるというのも良いかもしれませんね。
続きを読む…

2019年10月01日 

森林浴

blog_191001

だいぶ涼しくなり、過ごしやすい日が増えてきましたね。夕暮れどきが早く感じたり、虫の鳴く声に秋の深まりを感じる季節となってきました。

10月はいつもより時間がゆっくりと穏やかに流れるような気がしませんか?
続きを読む…

2019年09月01日 

眼は心の窓

blog_190901

いよいよ9月になりました。暑さとともに蝉の鳴き声もだんだん和らいで朝晩少しずつ過ごしやすく、秋を感じる季節となりました。

今回は眼の話をしようと思います。人間と同じように眼が付いている生き物は多いです。生き物はそれぞれの生き方により眼の発達も違います。
続きを読む…

2019年08月01日 

冷たくて甘いものに注意!

blog_190801

本格的な夏がやってきました。じっとしていても汗が出て疲れる。寝苦しさからの睡眠不足、食欲不振など「夏バテ」を起こしやすい条件が重なります。
続きを読む…

さだまつ眼科クリニック tel.048-731-5040 埼玉県春日部市谷原新田2213-1
診療時間
PAGE TOP